ワイパーを直してみた


私の住んでいる地域では、冬になると雪が降るので、冬になると車のワイパーを冬用に交換します。

しかし、車に最初から備わっている冬用のワイパーの1つは、サイズが合わないのかわかりませんが、なぜか取り付けることができませんでした。

それで、力ずくで無理やり取り付けようとしたら、プラスチックの部分が割れてしまいました。

ですので、壊れてしまいました。

しかし、まだ新しい商品なので、修理することにしました。

それで、防水タイプのボンドを使って、金属部にプラスチックを取り付けてみました。

そして、冬の季節にそれを使っていたのですが、しばらくするとボンドでくっつけた部分が剥がれてきました。

それで、ボンド以外を使う方法を考えてみると、穴を空けてネジでとめる方法を思いつきました。

それで、そのワイパーの金属部とプラスチックにドリルで穴を空けて、その中にネジを通し、ナットで閉めました。

これで、一応直りました。

今年の冬までは、しばらくありますが、しっかり使えるのか楽しみです。